附属幼稚園・小学校・中学校との交流の様子の紹介
附属幼稚園との交流


高等部1年生が総合的な探究の時間に附属幼稚園の園児とさつまいも畑を舞台に交流しています。苗植えから始まり、草取り、収穫、焼き芋など、さつまいもを通して、成長や収穫の喜びを分かち合っています。
附属小学校との交流
小学部の児童が附属小学校の児童と交流しています。本校に招待したり、小学校の学習に参加したりしています。「共に楽しむこと」を大切にした活動を企画し交流しています。


附属中学校との交流


中学部の生徒が附属中学校1年の生徒と交流しています。本校を会場にユニバーサルスポーツ「ボッチャ」を行っています。幼稚園から中学校まで継続的な交流活動を通して、多様性の理解や共生社会の実現の素地を養っています。